脳イキトークスクリプト|全体の流れと解説

① 呼吸法

副交感神経を活性化させ、体と心をリラックスさせます。催眠状態へ入る準備を整え、脳の抵抗を最小限に抑えます。

② 催眠導入

意識を1点に集中させ、体をリラックスさせながら、深い催眠状態へ導きます。眼球を止めたまま暗示をかけ、瞼が自然に閉じるまで誘導を続けます。

③ 深化法

落下のイメージを使い、さらに深い催眠状態へ誘導。心と体の力を抜くことで、催眠暗示をより受け入れやすくなります。

④ 催眠暗示(利き腕固め・敏感化)

  • 利き腕が動かなくなる
  • 手のひらが敏感になる
  • 笑いが止まらなくなる
  • 痛みを感じなくなる

⑤ 脳イキ暗示

  • 敏感催眠術(撫でた部分が敏感になり、性的興奮を引き起こす)
  • 触れずに果てる「脳イキ」を誘導
  • 応用催眠術(教材の6つの応用技で深化)

⑥ 覚醒

脳イキを楽しんだ後は、必ずしっかり覚醒させる。具体的な覚醒トーク例はテンプレ内に記載。